桶川スポーツランドのごみは桶川市のルールに則り廃棄処分されています。
週に一度 桶川市の指定業者の収集車が桶川スポーツランドの集積所に集められたごみを回収していますが
それまでは桶川スポーツランドのスタッフが桶川市の指定ゴミ袋にまとめて保管しています。
このため、桶川スポーツランドをご利用頂く皆様には桶川市の分別に合わせた廃棄をお願い致します。
他の地域とは異なり、若干分別が細かく難しいのですが、何卒ご協力をお願い致します。
いずれも家庭ごみの持ち込みがご遠慮ください。
粗大ゴミ、廃タイヤは捨てられません。
■燃えるゴミ
紙類、生ゴミのみ。
お弁当の残りを容器やレジ袋ごと捨てる人がいますが、スタッフがすべて開けて仕分けています。
とても大変なので各自分別してください。
おむつは紙袋か新聞紙などにくるみ、スタッフが仕分け時に触れてしまわないようご配慮お願い致します。
廃油凝固剤などは漏れてしまい大変なことになる確率が高いので…ご遠慮ください。
■プラスチックごみ
レジ袋、ラップ、タイラップなど
カウルの小さな破片など(大きいものは細かく砕くか持ち帰る)
■空き缶
桶川スポーツランドの自販機で購入できる飲み物の空き缶。
中身が入っている状態で捨てないでください。
オイル缶などは金属ごみへ。
■ペットボトル
桶川スポーツランドの自販機で購入できる飲み物の空きボトル。
中身が入っている状態で捨てないでください。
キャップはポリオワクチン運動のため寄付していますので外して専用のかごに入れていただけるとありがたいです。
■金属ごみ
廃パーツなど。びんのドリンク剤のキャップなど。
■びん
中身が入っている状態で捨てないでください。
■ダンボール
たたんで捨ててください。
桶川スポーツランド走行時に出たパーツなどの空箱を対象としています。
その他はお持ち帰りください。
その他
廃油、ガソリン、不凍液について
場内の側溝や地面などに流したり、場内ごみ箱に捨てないでください。
廃油(オイル類)……場内の廃油入れに廃棄可能(廃油入れはトイレ左奥に設置)
ガソリン、不凍液……場内に廃棄不可。お持ち帰りのうえ、ガソリンスタンドや用品店にご相談ください。