
親子からエキスパートまで楽しめるバイクレースイベント
関東ロードミニ選手権 は桶川スポーツランドが主催するバイクレースイベント。
国内唯一のロードレース専門誌「RIDING SPORT」にレポートも掲載されます。
ミニバイクはじめたての方でも気軽に参加できるノービスミニクラス、全国屈指の猛者が集うハイレベルなエキスパートクラスまでが1日で開催されます!!
関東ロードミニ選手権2025 レース日程
ラウンド | 日程 |
---|---|
第1戦 | 2/23(日) |
第2戦 | 4/20(日) |
第3戦 | 7/6(日) |
第4戦 | 8/10(日) |
第5戦 | 10/19(日) |
第6戦 | 12/14 |
関東ロードミニ選手権2025 RIDING SPOR T CUP レギュレーション
✅ 関東ロードミニ選手権2025レギュレーションは関東ロードミニ選手権イベントページから御覧ください
➡️ イベント概要&スポットエントリーはこちらから!
年間エントリー詳細についてはこのページの下部にあります
今年の変更点
▶️S85&MINI GPサテライトクラスについて
昨年は開幕戦と最終戦しか成立台数に至らなかったS85&MINI GPサテライトクラスは、
シリーズとして争わないエキシビション開催に一旦移行させて頂きます。
この決定は当クラスの根強いファンの方々に対して心苦しく感じますが…
要望及び一定の参加台数があれば可能な限り開催いたします、希望日程などお気軽にお声がけ下さい。
▶️最終戦開催クラスの見直し
最終戦での台数増加と日照時間の減少は、もともとスケジュールがタイトな当シリーズにとって
長年問題となっていました。そのため今季は初級〜入門クラスのノービスミニ・トライアウトの
2クラスのみ試験的に開催なしとさせて頂きます。
最終戦のメインとしてはシリーズを争うカテゴリーとそれに付随したクラスのみに限定し、
加えてシーズン中は台数を集める事が難しいOPEN&S85を別表彰にてエキシビション開催する予定です。
ノービスミニ・トライアウトを卒業しての最終戦参加をモチベーションにするもよし、
第5戦を両クラスの最終戦として一層盛り上げるもよしと考えますので、
それぞれにあったレースの楽しみ方を見つけて頂けますと幸いです。
▶️ゼッケンに関する規定を厳格化
車検員、コースマーシャルなど運営サイドからの要望により、
今季からインポートミニF、MIDに関してもSPクラス同様に緑ベースや黒ベースにゼッケン色を指定します。
また同一車両でダブルエントリーする際も、ゼッケン色の指定があるクラスに沿う事を原則とします。
目視でのクラス判断に有用となりますので、該当クラスの方は開幕戦までにご準備お願いいたします。
加えてゼッケンNo.自体も確認しづらいものが頻繁に見受けられるため、
SSキラーズ同様に文字サイズ縦12cm以上の規則を追加させて頂きます。
▶️OKEGAWA GROM Cupは継続開催
昨年よりHRC GROM Cupルーキーが新設された事で台数が伸び悩んだ当クラスですが…
今後比較的安価での流通が予想される4グロ(旧型の4速グロム)が遊べる場所として当クラスは継続します。もちろん5グロもOKです!
車両規則も縛りが少なくタイヤも自由であるため、イコールでの速さにとらわれない個性のあるグロムでレースを楽しみたい方の参戦をお待ちしております。
その他昨年のレースで得たフィードバックを活用し、競技規則、車両規則とも細かなアップデートを行いました。
今季の改訂部分については規則のアンダーライン部分をご確認下さい。
お得な年間エントリー!年6戦まとめて申し込もう
関東ロードミニ選手権では、指定されたクラスの第1戦〜第6戦までの全戦まとめて申し込みを行う"年間エントリー"ができます。
希望者には指定パドックがあります。(指定パドック希望者多数の場合抽選となります)
- 年間エントリーは総額より3,000円引きが適用されます。
- 怪我などでやむを得ず出場できなくなった場合でも、エントリーフィーの返金は不可。
- 年間エントリーの権利を他者に譲ることはできません。
- 年間エントリーを行い抽選にて選出された20名のライダーには、最終コーナー側2列目13台分と、1コーナー側最前列中央から7台分のパドックが割り当てられます。※指定パドック希望の方は2/2(日)正午までにお申し込みください。
- 天災などのやむを得ない状況でレースが中止となった場合には、中止分のエントリーフィーは振込手数料を引いた額の返金となります。
追記(2/1 11:55)
申し込み期間
開始 | 締切日 | |
---|---|---|
年間エントリー期間 | 1/17(金)正午〜 | 2/16(日) |
年間エントリー指定パドック申し込み | 1/17(金)正午〜 | 2/2(日)正午まで |
年間エントリー対象クラス
SP-EXP、SP-MID、SP-F、インポートミニEXP、インポートミニMID、インポートミニF、NSF100 HRC トロフィー(GC&JC)、HRC GROM Cup(アドバンス&ルーキー)、桶川GROM CUP
年間エントリーの方法
サーキットで直接申し込みする方
1.指定の申し込み用紙に記入しサーキット窓口で申し込みます。年間エントリー申込用紙ダウンロード
2.エントリーフィーを支払います。現金のほか、各種キャッシュレス払いがご利用いただけます。
3.受理書を受け取ります。
4.受付期間終了後、翌日からパドックの抽選を行い結果をお知らせする予定です。
当選の方→希望パドックは当選順に決定優先となります。
落選の方→キャンセルが出た場合次点の方からご連絡します。落選の場合の年間エントリー辞退は受け付けません。
ネットエントリーする方
1.お申し込みフォームより申し込みます。
2.返信メールが届きます。
3.返信メールに従ってエントリーフィーを支払います。振り込み、クレジットカードがご利用いただけます。
4.受付期間終了後、翌日からパドックの抽選を行い結果をお知らせする予定です。
当選の方→希望パドックは当選順に決定優先となります。
落選の方→キャンセルが出た場合次点の方からご連絡します。落選の場合の年間エントリー辞退は受け付けません。
エントリー料金
- エントリー料金はエントリー時にお支払いください。選手都合の出走キャンセルによる返金は致しません。
- ダブルエントリーする場合は総額から更に1,000円引きです。
- 下記料金に保険料は含まれていませんので、保険は各自で加入(更新)手続きを行って下さい。更新は3月です。
区分 | 料金 |
---|---|
マイポンダー有 | 43,200円 |
マイポンダー無し | 49,200円 |
マイポンダーあり+遠征割 | 31,200円 |
マイポンダー無し+遠征割 | 37,200円 |
年間エントリーパドック抽選結果
クラス | ゼッケン | ライダー | 当選順位 | パドックNo. |
SP-EXP | 5 | 海老名 輝悦 | 1番目 | 3 |
インポートEXP | 77 | 佐々木 崇弘 | 2番目 | |
HRC GROM Cup ルーキー | 72 | 山田 清彦 | 3番目 | |
SP-EXP | 9 | 板谷越 慧喜 | 4番目 | |
インポートミニMID | 7 | 榊原 務 | 5番目 | |
HRC GROM Cup アドバンス | 33 | 納見 孝 | 6番目 | |
SP-F | 5 | 高坂 郁子 | 7番目 | |
インポートEXP | 88 | 蜂屋 弘美 | 8番目 | |
HRC GROM Cup アドバンス | 73 | 宗 隆志 | 9番目 | |
インポートミニMID | 73 | 伊沢 拓也 | 10番目 | |
HRCトロフィーJC | 43 | 熊谷 勇騎 | 11番目 | |
HRCトロフィーGC | 28 | 関本 治紀 | 12番目 | |
インポートEXP | 68 | 山本 俊文 | 13番目 | |
SP-EXP | 29 | 田中 楓人 | 14番目 | |
HRCトロフィーJC | 11 | 長南 妃希 | 15番目 | |
SP-F | 11 | 長南 妃希 | 16番目 | |
SP-EXP | 28 | 後藤 航 | 17番目 | |
HRC GROM Cup アドバンス | 48 | 岡田 義治 | 18番目 | |
SP-MID | 72 | 富田 夏矢 | 19番目 | |
HRC GROM Cup アドバンス | 36 | 土谷 昌之 | 20番目 | |
インポートEXP | 16 | 東郷 浩明 | 21番目 | |
HRCトロフィーGC | 8 | 滝口 雅善 | ||
HRCトロフィーGC | 92 | 永松 久二 | ||
HRCトロフィーJC | 72 | 平山 夏暉 | ||
SP-EXP | 3 | 市川 速人 | ||
SP-EXP | 4 | 小高 泰輝 | ||
SP-EXP | 16 | 寺井 誠一郎 | ||
SP-EXP | 83 | 本間 来人 | ||
インポートEXP | 6 | 小長谷 剛 | ||
インポートEXP | 7 | 曽根 信久 | ||
インポートEXP | 9 | 石戸谷 稔 | ||
インポートEXP | 42 | 友井 崇 | ||
インポートミニMID | 5 | 久島 哲男 | ||
インポートミニMID | 9 | 並木 崇泰 |